今日の平和会館
2025.04.30
四宮 徹少佐は80年前の1945年4月29日、知覧基地から出撃しました。4月29日は現在「昭和の日」という名前ですが、戦前は「天長節」と呼んでいました。四宮少佐の最後の手紙には、「天長の月あび勇む必勝行」とうたわれています。
四宮少佐については音声ガイドでも解説しておりますので、より詳しく知りたい方はぜひご利用ください。
2025.04.25お知らせイベント
証言映像「特攻の記憶~隊員と支えた人々の証言~」(38分)の公開について
2025.04.14お知らせ
新刊お知らせ「鹿児島県の戦争遺跡(企画展図録)」
2025.03.11お知らせ
企画展「九州の陸軍飛行場と特攻」会期延長のお知らせ
2025.02.12お知らせ
「見て・学んで・考える 平和のこと ミュージアムガイド」配布のお知らせ
2024.12.04お知らせイベント
館外企画展出張イベント「語り部による特攻のお話」開催のお知らせ
2024.12.03お知らせ
【 戦後80年 】知覧特攻平和会館 リニューアルプロジェクト
2025.04.30
四宮 徹少佐は80年前の1945年4月29日、知覧基地から出撃しました。4月29日は現在「昭和の日」という名前ですが、戦前は「天長節」と呼んでいました。四宮少佐の最後の手紙には、「天長の月あび勇む必勝行」とうたわれています。
四宮少佐については音声ガイドでも解説しておりますので、より詳しく知りたい方はぜひご利用ください。