出張講話(語り部の派遣)
知覧特攻平和会館では平和推進事業の一環として,当館語り部を派遣する「出張講話」を行っております。
※現在,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,出張講話は中止しております。
実施目的
この事業は,特攻の史実に事前に触れることで認識を深めていただき,ご来館をより充実したものとしていただくために行うものです。
実施内容
知覧特攻平和会館に在籍する語り部1名が現地に赴き,特攻の歴史的背景や特攻隊員の遺書・手紙等の特色について解説します。(最低所要時間:30~40分間。相談可)
語り部5名のプロフィールはこちら
対象
原則、鹿児島県外で企業や自治体等の団体が主催する会合等とします。ただし、学校関係は対象外とさせていただきます。
-
(例)
- デパート等での物産展のイベント
- 自治体が主催する行事
- 企業等が開催する研修会(※但し,自社社員向けの内部研修会は除く)
※時期や日程等の都合により、ご希望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承くだささい。
申込方法
講話の代金は無料ですが,語り部の旅費,宿泊費等のご負担をお願いします。
上記内容により,出張講話をご希望される団体様は,事前に電話にてお問合せいただき、申請書(FAX,Eメール可)をご提出ください。申請内容を確認の上,語り部派遣の可否をご連絡いたします。
※時期や日程等の都合により、ご希望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承くだささい。